有八ラーメンのつけ麺

 

有八ラーメン≪赤八つけ麺≫

有八ラーメンのポイントまとめ。

チゲベースに味噌の珍しくも美味しいつけ麺。
スープ割りも美味しい。
店員さんに活気があり、親切丁寧。

 

有八ラーメンのつけ麺についてお伝えします。
有八はアルパチと読みます。
深夜5時まで営業。
日本橋駅、各線難波駅から徒歩圏内のところに有八ラーメンがあります。
有八ラーメン

 

深夜の焼鳥屋さんを連想させるかのような、落ち着いた佇まいの店内。
カウンター席のみ。
画像に写っていない側にも何席かあります。
だいたい10席ぐらいと思います。
有八ラーメン

 

つけ麺

有八ラーメンの赤八つけ麺・大盛です。
有八ラーメン

 

太ちぢれ麺。
コシがあります。
有八ラーメン

 

麺の上にはチャーシューと刻み海苔が乗っています。
有八ラーメン

 

スープ

チゲベースのスープ。
チゲの甘辛さに香り高い味噌。
濃いです。
熱が加わって固まった溶き卵が入ってマイルドなスープに仕上がっています。
中には恐らくマルチョウかシマチョウと思われるホルモンが浸かっています。
有八ラーメン

 

煮玉子

煮玉子は濃いめの味付けがされています。
しかしスープ自体が非常に濃いので、スープに悪影響はありません。
有八ラーメン

 

割りスープ

生姜湯の割りスープ。
ピリ辛スープに、鼻通りの良い生姜の割りスープが加わって美味しく飲めます。
割りスープはお店によって分量の調節をしないと薄くなり過ぎる場合もありますが、有八では出された割りスープの量が丁度良いと思いました。
有八ラーメン

 

営業時間 19時〜深夜5時
定休日 水曜
駐車場
住所 大阪府大阪市中央区高津2−7−1

 

 

 

有八ラーメンのつけ麺価格と考察

辛さに味噌と溶き玉子の優しさが加わったピリ辛程度の辛さなので、辛い料理に耐性が無い方でも美味しく食べることが出来ると思います。
スープに浸かっているホルモンは食感が良く、スープと凄く相性が良いです。

 

以前から気になっていたラーメン屋さんです。
しかし深夜も含め私が行く時はいつ行っても満員で、大阪深夜つけ麺.comへの掲載許可を取るのが難しそうでした。
今回は日曜の深夜3時頃に訪れたのですが、たまたまお客さんが少なかったのでラッキーでした。

 

店員さんは活気があり親切で非常に愛想が良いです。
美味しいだけじゃなく好感の持てる接客。
いつもお客さんで溢れ返っている理由に納得です。
お客さんも店員さんに応えるかのように「美味しかったです、おおきに」と店を出る人ばかりでした。
有八ラーメンは、お店とお客さんの関係が非常に良好だと思いました。
私は自信を持って有八を皆様に勧めることが出来ます。

 

赤八つけ麺

並盛1玉(200グラム)     
900円

 

中盛り1、5玉(300グラム)  
900円

 

大盛2玉(400グラム)     
1000円

 

トッピング

煮玉子      
半玉50円 1玉100円

 

ネギ
100円

 

めんま
100円

 

キムチ
100円

 

チャーシュー
200円

スポンサーリンク