蘭州ラーメン

 

蘭州ラーメン≪おさえつけ麺≫

蘭州ラーメンのポイントまとめ

自分好みに辛さを調節出来る。
つけ麺では珍しい胡麻味噌スープ。
スープは熱々、麺は丹念に冷水で凍めており、つけ麺好きにとって嬉しい。

 

各線京橋駅から徒歩圏内にある蘭州ラーメンのつけ麺レポート。
1号線(京阪国道)を蒲生四丁目方向に向いて歩きます。
(南森町や梅田と逆方向。)
協和病院の奥を左に曲がると、50メートル先ぐらいに蘭州ラーメンがあります。
蘭州ラーメン

 

カウンター席とテーブル席があります。

 

つけ麺

蘭州ラーメンのおさえつけ麺大盛。
蘭州ラーメン

 

中太麺ストレート。
冷水でよく凍めてます。
蘭州ラーメン

 

スープ

つけ麺では珍しい、胡麻味噌味のスープ。
胡麻と味噌のバランスが良く、濃さもちょうど良いです。
辛さレベル1なのに唇がヒリヒリするぐらい辛いです。
スープ量は十分。
スープには挽き肉が浸かっています。
蘭州ラーメン

 

チャーシュー

濃い味付け。
とろけます。
昔ながらの味付けのチャーシュー。
蘭州ラーメン

 

営業時間 18時〜早朝6時
定休日
駐車場
住所 大阪府大阪市都島区東野田町5−2−18

 

 

 

蘭州ラーメンのつけ麺考察と価額

スープは熱々、麺は冷水でよく凍めており、つけ麺好きにとって嬉しいツボをおさえたつけ麺です。
おさえつけ麺の「おさえ」とは、恐らく辛味を「抑えた」という意味では無いかと思います。

 

私が蘭州ラーメンにお邪魔した時、他のお客さんは全員おさえラーメンをオーダーしていました。
つけ麺とラーメンの辛味レベルが同じかは分かりませんが、スープが辛いので、辛さに耐性の無い方は「おさえ」以下にした方が良さそうです。

 

入口からはカウンター席しか無いように見えますが、奥にはテーブル席もあります。
蘭州ラーメン

 

京阪国道沿いと京阪国道裏手の小道(蘭州ラーメン近辺)の駐車料金が格段に違います。
車で蘭州ラーメンに行かれる場合は、進入禁止や一方通行が多くて辿り着くまでが一苦労ですが、駐車料金を抑えたい方は京阪国道裏手のコインパーキングを利用されるのが良いと思います。

 

※星印(☆)は、メニュー表記載の辛さレベル。

 

  • ごま味噌つけ麺

750円

 

  • おさえつけ麺☆

800円

 

  • ピリ辛つけ麺☆☆☆

850円

 

  • スーパーつけ麺☆☆☆☆☆

930円

 

  • ウルトラつけ麺☆☆☆☆☆☆☆

990円

 

  • 大盛

100円増し

スポンサーリンク